kazun0309の日記

千葉県在住の30歳。 令和3年10月に第一子となる男の子を出産、 現在育児休業中\(・◡・)/

完全母乳への憧れ!

こんにちは!

今日は母乳育児について思ったことを

書こうと思いますヾ(・ω・*)ノ

 

当初の私は完全母乳に対する拘りはあまりなく、

出なかったらミルク使えばいいやー!くらいで

母乳育児についてあまり考えずにいました。

産めば出るものだと思っていたし、

なんでそこまで拘るんだろう???と。

 

ところがどっこい。

 

いざ母乳の出があまりよくないことが分かると

授乳後必ずと言っていいほど泣くので

満足に飲ませてあげられない罪悪感、

それにより母として不十分なのかと落ち込み、

さらに毎度のミルク準備は面倒くさいし、、、

完母の人が羨ましくて仕方なくなりました(笑)

出産前には思いもしなかった感情が湧いてきて

あー、こういうことか、と。

 

今はミルクもだいぶ良いと聞きますし

それは間違いないと思うのですが、

うんち💩の状態は母乳とミルクで全然ちがう。

どっちが良い悪いとかでなくて、

やっぱり両者は別物なんだなーと

子のうんちを見て、しみじみ思うんです💩。

 

そうすると自然なのはやっぱり母乳だし

できれば母乳で育てたい、、!!!

あれ?私、完全母乳で育てたかったんだな

と、産後一ヶ月くらいしてから気づきました。

考えなしだった自分が悔やまれます(TT)

 

それから母乳外来に行ったりしましたが

もうすぐ3ヶ月になる今も混合なので

母乳寄りではあるものの

これから飲む量も増えることを考えると

完母はちょっと難しいと思います(+_+)

こうなると最初にもう少し頑張っておけば

増えたのかなーとか思ってしまいますね(汗)

 

努力でどうにかなるものだったのか、体質なのか、

はっきり分からないのがまた悩ましいですが

悩んでも仕方のないこと。

 

子供の健康と笑顔がいちばん!!

お腹が満たされて、

満足そうな顔をみるのが幸せです(◍•ᴗ•◍)

少しでも母乳をあげられていると前向きに捉えて

せっせと頑張ろうと思います\(ϋ)/♩

 

 

ではまた!

 

ワンオペ開始!

こんにちは!

先日、千葉の自宅に戻りました\(ϋ)/♩

 

結局実家には、

去年9月から年が明けて20日頃までいたので、

5ヶ月も世話になってしまった(笑)

母はずっと居てもいいんだよという感じで←

旦那もゆっくりしてきなよ〜と言ってくれて

ありがたい限り。

ただ 子供の世話はぜーんぶ自分でやってて

まあ当然ちゃ当然だけど、、

慣れてないうちはそれがなかなか大変で

少しでも代わってもらえないのはしんどかった。

子育てに専念できたのは、実に快適でした。

 

自宅に戻ってからはワンオペですᕙ( • ‿ • )ᕗ

どうなることやらとビビりまくって

とりあえず冷凍食品を大量に買い置きしましたが、

なんか使わなくて大丈夫そう、、ヾ(・ω・*)ノ

生後3ヶ月にして生活リズムばっちりなので

寝てる時間に家事を済ませています!

 

あ、起きた!では!

混合栄養のこと その3〜ベビースケール〜

こんにちは(◍•ᴗ•◍)

連日寒いですね。

風邪ひかないように気をつけましょう。

 

今日はベビースケールのことを。

「ベビースケールは買わないほうがいい」

とよく聞きますが、私は買ってよかったです!

以下、ベビースケールを使用してみて

良かったこと、悪かったことを書いてみます。

 

 

まず、良かったことから^_^

①おおよその哺乳量が分かる

母乳ってどれくらい飲めているか、

全然分からないですよね。

スケールを使うまでは、哺乳量が分からないので

補うミルク量もわからず、これで足りているのかと

毎回毎回悩みながら足してました。

その結果、太ってしまったりして。。。(汗)

しかしスケールで哺乳量が把握できたおかげで

ミルクの量で悩むことがかなり減りました!

ちなみにミルクの量は、

母乳外来で助産師さんから助言を受けました。

ミルク缶に書いてある量を

参考にするのは間違いだそうなので

(母乳とミルクは成分が違うため)

やはりプロに相談するのが1番です^_^

 

②子供がなぜ泣いているか分かる

赤ちゃんって、本当にいろんな理由で

泣きますよね(ToT)

母乳が足りていないこともあり、

まだ足りないんだと思い込んでいたのですが。。

スケールで哺乳量が分かってからは

足りているはずなのに泣いているぞ、

ということに気付けたんです。

結果、ゲップがでなくて気持ち悪い、

抱っこしてほしい、かまってほしい、など

空腹以外の要求がだんだんと分かるようになり

こどもも要求が満たされて

安心しているのが伝わってきて

子育てへの自信がつきましたᕙ( • ‿ • )ᕗ

 

③ストレス軽減、安心感につながった

上記の悩みが解決されたことで、

授乳のストレスがかなり軽減されました!

また、飲んだ量が数字でわかるので

本当に飲めてる、、?という不安が

このくらいの量は母乳が飲めてるんだな、

という安心感に変わりました。

 

 

次に、悪かったこと(*_*)

①場所をとる

ベビースケール、結構大きいです(^_^;)

床に置きっぱなしは邪魔になるし、

かと言って出したりしまったりもめんどう。

ちょっと収納場所に困るかもしれません。

その場合はレンタルでもいいかもです。

我が家での置き場所は

ハイローチェアの下でした(笑)

 

②お金がかかる

購入となると結構なお値段になります。

子育てで色々お金がかかりますから、

使用頻度や予算を考えて

メルカリやレンタルなど

なるべく安く済む方法を検討しても

よいと思います。

 

私は、必要なときに使えるよう

手元に置いておきたいと思ったのと

猫がいる(付属のマットをガリガリされたので

レンタルしなくて本当によかった笑)ので

購入することにしました^_^

購入だと気兼ねなく使えるのが良いです!

 

 

③正確さに欠ける(スケールによりけり)

私はTANITAのnometaというスケールを

使用しているのですが、

授乳前後でこどもを乗せる位置が違うと

誤差がでます。これはタオルを枕にする等

目印をつくればある程度解決できます☆

また子供がバタバタ動くと正確に測れません(*_*)

まあ、だいたい動きますよね(笑)

なので測れたらラッキーくらいの気持ちと

多少の誤差があることを前提にして

使っています⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾

 

 

 

 

良い点、悪い点、諸々ありますが

総合的にみて私は買って良かったです。

測った哺乳量と、母乳外来での助言と、

こどもの様子をよく観察することで

足すミルクの適量を決めることができ

気持ち的に安心できたところが1番大きいです。

あまり神経質になるのも良くないですが、

私は数字で分かったほうが安心できました。

 

自分がストレスなく子育てできれば

それでおっけー♫ですかね!

 

ではまた!

2022年スタートヾ(・ω・*)ノ

こんにちは!新年が始まりましたね!

 

去年は、はじめての妊娠出産と

自分にとって節目の1年になりました。

 

最初エコーでみた

まめつぶみたいなちっちゃな命が

いまは腕の中ですやすや。

 

週数の割に小さくって

もしかしたら成長できないかもと言われた時は

しょんぼりしながらもそれがこの子の運命ならと

思ったっけなあ。

次の検診までの1週間は、

これまで生きてきた中で

いちばん長い1週間でした(笑)

 

わたしの心配を他所に

ゆっくりちゃんと成長してくれていて

本当に嬉しかったなあ。

つわりも出産も大変だったけど

まわりのサポートもあって

元気いっぱいに生まれてきてくれました!

しかも初産で6時間という超安産!笑

 

最近2ヶ月になり、

意思表示がなんとなくハッキリしてきて

表情も豊かになってきました。

本当に、日々愛おしさが増していきます。

 

今年の目標というか願いは、

こどもが元気にのびのび育ってほしいこと、

そして家族が心身ともに

健康であるようにということ

これに尽きます^_^

外が寒すぎて子連れの初詣は行けないけれど

家の神棚からお祈りしようと思います。

 

 

ではまた!

混合栄養のこと その2〜母乳外来〜

こんにちは!

今日は母乳外来のことについて(◍•ᴗ•◍)

 

私が母乳外来を利用したきっかけは、

混合栄養の正しいミルクの足し方が分からず

結果こどもを太らせてしまったためです(TT)

それと、できれば母乳寄りの混合にしたいと

思ったのもあります^_^

 

母乳外来では、混合栄養での

ミルクの足し方を教えてもらいました!

それで、混合栄養って難しいなと思いました。

特に我が子は与えただけガブガブ飲むので(笑)

意思疎通のできない赤ちゃん相手に

こちらで量を調整しないといけません。

目安量は教わったものの、その時々で

飲んでいる母乳量はきっとちがうし、、、。

そんなときに哺乳量を計れるベビースケールは

とても役に立ちました\(^o^)/

ある程度のミルクの適量が分かるようになるまで、

私にとっては必須アイテムでした。

 

それと、最終的にその量でよいかどうかは

定期的な体重測定で判断するしかない

ということも分かりました!

つまり結果論でしか適量は分からない!(笑)

母乳の質ってお母さんによって違うので

ミルクみたいにこの量でおっけー!っていう基準が

きっとないんですよね。言われてみれば

当然なんですが、全く気が付かず(笑)

その子によっても必要な量って、違いますし。

本当にもう考えが素人すぎてダメダメです(笑)

なので助産師さんと相談しながら

1日に足すミルクの総量をだいたい決めて

日々こどもの様子をみながら母乳とミルクをあげ

一週間後に体重をはかってみて、

きちんと増えていれば問題ないね!!

という感じで今やっています (・◡・)/

混合は時間も手間もかかるし大変ですが

やり方が分かれば楽しいものです^_^♬

 

あとはおっぱいマッサージ!

施術のあとはふにゃふにゃに(笑)

固くなっている自覚がなかったので

やってもらって本当によかった!

母乳の出もよくなりました!すごい!!

 

他にもいろんな情報を教えていただき

もっとはやく行けばよかったと心底思いました(笑)

母乳育児に関して悩んでいる方は

ぜひ探して足を運んでみてください。

あとは、合う、合わないあると思うので

何件か行ってみるのもいいと思います!

地域にいくつかあると思うので、

ネットで探したり知り合いに聞いてみたりして

信頼できる方がみつかるといいですね^_^

 

ではまた!

 

 

 

混合栄養のこと その1〜よく飲む赤ちゃん〜

こんにちは(◍•ᴗ•◍)

 

混合で育てていて思ったことが

たーーーーくさんあるので

書いていきたいと思います(。・ω・。)ノ

 

先日、足すべくミルクの適量が分からない!と

日記にかきました。

普通だったら、まずおっぱい飲ませて

その後赤ちゃんが満足する量のミルクを足す

という方法だと思うのですが、、、

 

我が子、大食漢なのか、すごく飲むんですよね。

まだ満腹中枢が未発達なのもありますが

おっぱいはこちらから外さないと

ずーーーっと咥えているし、

ミルクは与えただけ全部飲み干します(笑)

吐き戻しがあっても、タラタラっと流すのみ。

(今思うと、多かったのかな、、笑)

生後1ヶ月で1回160mlはペロッと飲めてました。

たくさん飲めちゃうんでしょうね。

ミルク缶には1ヶ月だと120mlとなってるけど

あくまで目安だし、個人差だろう!!

と認識したワタシ。。。

 

試しに数日間、母乳のあとに

欲しがるだけ飲ませてみたら、まぁ飲むは飲むは。

母乳+100mlのときもありましたね(´⊙ω⊙`)

それで、見事に太りました(汗)

成長によるお肉ぷっくりではなく

明らかに 太った という感じだったので

これはヤバいと思い母乳外来へ。

 

今はネットに情報が溢れてるので

自分なりに調べてやっていたのですが、、

何をすべきかは子供によって違うし

ネットに答えがあるわけではないので

やっぱり素人自己判断はよくないなと

つくづく思いました。本当に反省です。

 

いまは母乳外来の助けを借りて

いい感じにミルクを足せてる気がします。

 

でも動くようになれば身体が締まってくるから

ミルクも好きなだけ飲ませて問題ない、

この時期に太ったとか関係ないよ、

という考えもあるようですよ(。・ω・。)

確かに、ごはんを欲しがる子供に

ストップかけるのはかわいそうなんですよね。

子供の泣き顔って、とくに親には

なんていうか、グサグサきますもんね(笑)

そういう時は指導無視して追いミルクします。笑

結局何を選択するかは親次第かなと。

 

子育ては、本当に悩みが尽きないです(笑)

ではまた!

混合栄養で子育て中

こんにちは(・◡・)/

 

スマホにアプリを入れちゃえば

片手間で編集できるのが

とてもいいですね(^o^)☆

 

息子は現在生後1ヶ月半ほどなのですが

タイトルの通り、

母乳とミルクの混合栄養で育てています。

母乳だけでは足りないからです。

 

しかし混合というのは難しく、、

足すべくミルクの適量が

毎回わからない(´;ω;`)

みんなどうしてるの!!?と

思いながら適量を試行錯誤する日々。

 

それに、授乳+ミルクの準備なので

時間と手間がかかってめんどくさい。笑

 

それでも、

少しでも母乳をあげたいという想いから

混合になるわけです(・_・;)

ミルクにしちゃったほうが楽ですよねー。笑

 

わたしの場合、

最初の頃は母乳への拘りなんて

全っっっ然なかったんですが、

育てていくうちに

やっぱり母乳はやめたくないな と

考えが変わっていきました。

なんというか、本能的に(笑)

 

完母にできたらいいですけど、

そんなにでてるわけではないし

できたらいいなーくらいの気持で

ゆるゆるやってます。

 

今日もせっせと授乳とミルクヾ(・ω・*)ノ

ではまた!